対戦リーガー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲームスコア


前回初の決勝に進んだ今井は今回「好きな柄のユニホームでモチベーションを高める。」と先取りのハロウィン柄でやる気アップ。 約1年半ぶりに登場の幸木は、デビュー戦と同じメンバーのこの試合を「リベンジの思いを込めて投げたい。」と勝利を狙う。 そして岩見は「P★リーグが20年目、私がプロ10周年なので今年絶対優勝したいです。」と狙うは第69戦以来約8年ぶりの優勝。

左、右、バックアップとバラエティに富んだDグループは全員ストライクスタートをきる。
第2フレームでは今井と岩見がスペア。幸木はピンを割ってオープンフレームとした。
前半を終えて第5フレームでダブルに成功した岩見をトップに、奇数フレームでストライクが続く今井と幸木が続いている。

後半第6フレーム、岩見はターキー、そして幸木もダブルをマーク。その後ゲームは岩見と幸木の打ち合いとなり、ボールを替えた今井を含む全員ストライクの第8フレームを終えて岩見はフィフス、そして幸木はフォース。さらに幸木は第9フレームでフィフスを返し、岩見を追い詰めるも、最終フレームでは揃ってスペアストライクと順位は動かず。岩見の勝利となった。

2大会連続初戦突破の岩見は「1位通過だし、ターキー賞もゲット出来たし、最高のスタートをきれました。」と喜びの表情。 「勝負どころでのメンタル強化が必要かなと思いました。」という幸木はWC候補に。 「悔しい。初めてです(グループ)3位。コンディションをちゃんと読めなかったことが敗因です。」という今井は次戦欠場となった。