- 『優勝おめでとうございます!』
- 2013/06/02-07:59 | 静岡っこ さん
Pリーグ初優勝おめでとうございました。
同じ静岡出身で、お父様とは仕事をご一緒にさせていただいた事がありました。お父様は既に退職されていますが、久々にいい笑顔を映像で見る事が出来ました。
これからも是非ボーリングも、コスチュームも楽しませて頂きたいです。
頑張ってください!
Pリーグ初優勝おめでとうございました。
同じ静岡出身で、お父様とは仕事をご一緒にさせていただいた事がありました。お父様は既に退職されていますが、久々にいい笑顔を映像で見る事が出来ました。
これからも是非ボーリングも、コスチュームも楽しませて頂きたいです。
頑張ってください!
念願の初優勝良かったですね。控えにいる時の涙はまさに感動ものでした。最初から見てるわけでないのでわかりませんでしたが、過去6回決勝進出してたんですね。それで今回の優勝ですから、喜びもひとしおでしょう。今回からは新ルールなので、第2戦からも大事になります。少しでもポイントを稼いで、チャンピオンシップ行けるといいですね。とにもかくにもあっぱれ!
森彩奈江プロ、Pリーグ初優勝おめでとうございます。
既にPリーグで準優勝が2回あるので、遠くないうちにPリーグ初優勝できると思いましたが、特に第25戦の決勝では9フレームまでノーミスで1マーク差でリードしていたのに、1ピン差で逆転され、第36戦から1回戦グループ最下位と出場停止の繰り返しが3回続いたので(スコアも全て200割れ)、正直いつ立ち直るのか心配していました。
第42戦は勝てませんでしたが、1回戦グループ最下位を脱出し、スコアの200割れも同時に止まったので、第43戦は期待していました。
第43戦は全試合を通して、勝負どころで「ストライク」が続きましたね。更に決勝戦はミスはありましたが、第1投はストライク あるいは カウントは「9」でまとめたことが優勝の要因の一つになったかもしれません。
さらに、Pリーグの優勝をきっかけに松永プロや小林あゆみプロは公式戦で初優勝を飾り、優勝回数を重ねています。
今度は公式戦での初優勝で森プロの「嬉し涙」を見たいです。
優勝おめでとうございます。Pリーグ8年間2位とか3位したばかりなので、今年優勝したね、お見事です。感動しました。
目指してジリーズ女王なって下さい。頑張れ(^O^)/
森さんのファンです。
初優勝おめでとおぉ〜!
とにかく応援していました(^_^)/‾
西村、酒井プロをおさえての初優勝!
観ているこっちも思わずもらい泣きしちゃいました。
これからも応援しています。(‾o‾)
トレードマークの帽子と共に成績もどんどん輝かしてください!
第43戦の決勝戦をテレビで観ました。森さんは序盤では第3フレームで10番ピンを残念ながらイージーミスされたので不利になりましたが、準決勝のときと同じように後半でストライクを連発して猛烈に追い上げ、最後は見事に西村さんと酒井さんを追い抜いて初優勝されました。
感動的なのは森さんが涙を浮かべていらっしゃったことと、もう1つは森さんが最初にPリーグのトーナメント戦へ出場されたときからずっと応援を続けていらっしゃったお父様が、会場へお見えになられてテレビへ映られたことで(やはり親子なので顔が似ていらっしゃいますね:笑)、森さんはPリーガーの中で比較的早くからトーナメント戦へご参戦されたメンバーなので、本当に待ちに待った優勝という感じで、側で観ている私のような一介のアマチュアのファンとしても大変な感動がありました。本当に本当におめでとうございます。
森さんは、たまに言われますが試合でのミニスカートが短くて男性から見るとビジュアルで良く(笑)、ただ、Pリーガーのミニスカートは理由があり、投球時にスカートへ当たらないようにするためですよね。今回jの初優勝を機に、今後のますますのご活躍を心よりお祈りしています。重ねて申し上げます、初優勝本当におめでとうございました。
初優勝おめでとうございます。これをきっかけにこれからどんどん優勝できるといいでsyね、このシーズンの優勝も目指して頑張ってください。応援してますよ。
優勝おめでとうございます。今までの苦労が報われて様な感じがしました。同じ静岡県出身の者としては、嬉しく思います。
これからも上位進出を目指して頑張ってください。応援しています
からしまボウルで初めてお会いして、少ししかボウリングのレッスンを受けたことを覚え手ます。
教わったことが結構活かされてます。奈緒プロが言って
ました。元気で頑張ってますと言ってました。
また、レッスン会があったら前傾姿勢フォームを習いたいです。前傾姿勢での投球に挑戦してます。
野瀬プロとの一緒に投げようイベントでポスターにサイン頂き、ありがとうございます。あの日の約束、Pリーグでの優勝と千葉での優勝、よろしく。応援してます。また、福岡へ来て下さいね。
![]()