- 『浅田様★中盤までは勝てるかなと思いました⁉』
- 2019/07/14-14:17 | つなしまのただしくん さん
昨日(7/13)の準決勝は誠に残全で仕方ありません。
松永プロの「ストライクへの底力」が迫力あり・・・・・!
浅田プロのボウリングを投げる姿勢&闘争心の顔が迫力ありました。
ちなみに「ストライク」を出した時の笑顔はかわゆいですね!
気持ちを切り替えて、次回までにステップアップした浅田プロに期待
致します。ミニスカも似合っていましたよ。最高でした。
昨日(7/13)の準決勝は誠に残全で仕方ありません。
松永プロの「ストライクへの底力」が迫力あり・・・・・!
浅田プロのボウリングを投げる姿勢&闘争心の顔が迫力ありました。
ちなみに「ストライク」を出した時の笑顔はかわゆいですね!
気持ちを切り替えて、次回までにステップアップした浅田プロに期待
致します。ミニスカも似合っていましたよ。最高でした。
第80戦1回戦、浅田さんの見事なご活躍へ驚きました。第1フレームは新たな1回戦Aグループからの始まりで3人とも緊張したのか、3人ともオープンフレームでのスタートでしたが、第2フレームから浅田さんが突出し、何と第8フレームまで連続ストライクで、1回戦を断トツで突破されたのには驚きました。
浅田さんは第70戦で3位入賞がありましたが、そのときは優勝した山田幸さんに比べて、1投目がはっきりとジャストポケットへ入って10番ピンばかり残り、山田さんは1投目でポケット(1・3番間)に対して1番寄りを的確に突いていたのでストライクラッシュでした。今回はそれを見事に克服し、1投目で1番寄りが多くストライクラッシュとなりました。
是非また、アマチュア時代の第23戦のように優勝目指して頑張ってください。応援しています。
1フレでオープンを出してしまった時には、まさか2フレからの7連続ストライクを出すなんて想像もつきませんでした。
森彩奈江プロは、久保田彩花プロよりオープンの数が多かったものの、最後はパンチアウトで逆転出来て、敗れはしたものの3位を免れて良かったと思います。逆に久保田彩花プロが10フレで逃げ切るためにパンチアウト出来なかったのが悔やまれますね。
以前、Pleagueでは「小」で始まる姓の3人による対戦がありましたが、今度は森彩奈江プロ&久保田彩花プロ&岩見彩乃プロによる「彩」対決が実現したら面白いなと思います。
アマチュア時代にPleague優勝経験のある浅田梨奈プロにはぜひ、プロ入り後のPleague初優勝をと思います。
森彩奈江プロや久保田彩花プロにはチャレンジでお世話になった事のある私も、浅田梨奈プロのチャレンジには参加した事がないので、ぜひ参加したいです。
Pleaguer一同の今後の健康繁栄を祈ります。
昨年に続き、今年もランキング上位ですね!是非、優勝してもらいたいです。藤井プロも現在トップにいるし、岡谷スポルトでの2人の優勝報告を期待してます。
顔がカワイイ、スタイルもいい。Pリーグ11年前から見てます。
結婚してもカワイイ
71才元気な、じいちゃんです。ボーリングを始めて8年になります。今度一緒に投げれるのを楽しみに、いっぱい練習して挑戦します。負けないぞー、
浅田梨奈プロ お誕生日おめでとうございます(^ー^) Pleagueは若手が奮闘してきていますが、梨奈プロも まだまだ若いので負けないでください 偉大なスマイルトリデンテの1人として!これは勝手に考えた 笑顔が素敵で、かつそれが戦いの武器にもなりうる Pリーガー三人衆 A.A.SのAは浅田梨奈プロ もう1つのAは安藤瞳プロ 最後のSは霜出佳奈プロです! ボウリング対決も観たいですが、三人それぞれの笑顔にも大注目 これが実現したら ハンパない っす笑 梨奈プロ 自分を信じてどんな時でも強い気持ちで優勝目指して頑張って下さい 滝行ぜんぜんアリですね 滝行で精神統一もモチベーション上げると思いますし それもかっこいい、梨奈プロだからこそ似合うかもです(^o^) ぜひ滝行継続して下さい 継続は力なり ですよ それから 試合前や練習前にも テンションの上がり易い香りをつけたり嗅いでみたりしみるのは如何でしょうか・・・梨奈プロ 香りもお好きでしたよね。
りなさん、誕生日おめでとうございます。
ぜひとも、レッスンお願いします。
大相撲名古屋場所では同郷の御嶽海関の長野県出身力士初優勝がありました。
浅田梨奈プロもPleagueでもう一度優勝して下さい。
前回Pleagueで敗北した後の「滝行行こうか」発言には笑ってしまいました(^_^;)。
まだ、チャレンジに参加した事がないので、参加したいです。
浅田梨奈プロ含むPleaguer一同の今後の健康繁栄を祈ります。